えきねっと事前予約で取りやすくするコツって何かある?

交通

40券売機 JRのえきねっとで事前申込がありますが、予約の確約ではありません。あくまで事前予約というだけで、確定ではないんです。
では 予約に当選する確率を上げるには どうしたらいいのか?というと、併用申込をすることです。
詳しく本文で解説します。
スポンサーリンク

えきねっと事前受付のコツ

事前受付で比較的予約が成立しやすくなる方法としては、以下のことで対処ができそうです。
  • GWの連休中ならば中日など空いてる日を選ぶ
  • 多少不便な時間帯の列車を選択
  • 混雑しそうな日を外す
以上のような対策をすることで、多少なりとも事前受付に通りやすくなるかもしれません。

他にできる対策

憶測の域を出ないことですが、えきねっと事前受付で予約を取りやすくするために
  • VIEW会員になる(JRのカードなので多少有利になるという憶測)
  • トクだ値を外す(スグに埋まる傾向があるため)
  • クレジットカードで決済する(特にJR系のカードだと多少有利になるかも?という憶測)
  • 1人で申し込む(一人の方が、家族のようにまとめて確保というより、空いてる座席という意味で選ばれやすいという憶測)

等々、さまざまな説が出てますので、試してみるのもありかもしれません。
受付結果を早めに知る
JRのえきねっとの公式ぺージにアクセスして確認をする方法が一番早く知る方法。
GWやお盆などの繁忙期ともなると、混雑の影響で受付結果のメールが送られてくるのが遅くなる可能性があります。
また、受付結果が該当ページに出るのは申込の手配が終了してからとなるため、多少の時間差が出ることはご承知おきください。
スポンサーリンク

事前予約+1か月前予約の併用がベスト

えきねっと事前受付 予約の確約ではありません。 
参考 繁忙期など特に予約が取りづらい時期は、 事前予約 を予め行っておき、1か月前の予約も併用する方法を活用するのが良いかと思います。
参考までに、えきねっとは支払い方法で
  • コンビニ
  • 金融機関
選択した場合で支払い完了までの間に取り消した場合、取り消し手数料はかかりません。
これを活用し事前予約と1カ月前予約を併用し、仮に片方の予約が取れた時点でもう一方の予約を取り消せば、列車の予約を確保しやすくなります。
尚、繁忙期は多くの方が列車を利用しますので、片方の予約が完了した時点でもう一方の予約を取り消すことはお忘れなく!

できれば1か月前予約の方法のが良い

  • みどりの窓口
  • えきねっと
  • 指定席券売機

これらの購入なら列車発車の1カ月前の10時00分から予約することができます。
この手段であればその場で空席の有無が分かるので確実な方法でもあります。
ただ、繁忙期など列車の予約が困難な時期は、前述した通りの「事前申込と1カ月前予約の併用」をすると良いでしょう。

事前予約はないよりはマシ

あくまで1カ月前予約の更に1週間前から、予約の申込ができるということであって確定ではありません。
1か月前予約だと席がなければ満席表示となり事前申込だとギャンブル的な要素もあるかもしれませんが、場合によっては席の確保できることもあるため、1か月前予約よりは良いという認識でいいでしょう。

事前予約はどんな時に活用できる?

  • GW
  • 年末年始
  • お盆
  • などの連休で人が一斉に移動する時期には活用できます。
    繁忙期となると、1か月前予約であっても秒で売り切れなんてことは起こりえます。
    事前予約であれば、多少なりとも席を確保できる確率が上がるります。

    えきねっと事前受付が取れなかった時の対処

    • 新幹線とホテルのパッケージを利用
    • キャンセル待ちを狙う

    新幹線とホテルのパッケージを利用

    帰省などではなく、旅行やそれに付随するものの用途の場合「新幹線切符とホテルがパッケージ」されたものを申し込むのも一つの手段です。
    JR東海ツアーズや旅行会社から発売されており、切符とホテルの宿泊がセットになったプランで、個別に予約するよりも 格安で利用できる のが魅力。
    デメリット
    • 片道利用不可(往復の乗車券がセットになる)
    • 新幹線の時間やホテルに制限がある場合がある
    • 変更が予約取り扱い店でのみ対応となる場合がある
    などなど、安い代わりに宿泊がセットである反面安く移動できるのが魅力。
    事前申込に外れた場合、このようなプランを利用してみてもいいかもしれません。

    キャンセル待ちを狙う

    指定席券や特急券のキャンセル料がかかる前の、乗車日2~3日前が最も 空席が出やすい と言われています。
    旅行会社が団体旅行用に確保している指定席券の売れ残りが2週間前にJRに戻されるため、 乗車日2週間前も空席が出やすいタイミング です。
    ぜひ、これらのタイミングに合わせて空席状況を調べてみてください。

    補足:事前受付で座席指定はできない

    事前受付では座席指定はできません。
    希望の座席を確保したい場合は、事前受付を使わず、通常の予約手続きを行う必要がありますのでご注意ください。
    スポンサーリンク

    交通