ロヂャースの激安弁当!コスパ最強の理由やその裏の企業努力とは?

スポンサーリンク
埼玉県を中心に展開するロヂャース
さいたまを中心に展開するロヂャースというスーパーをご存じでしょうか? 日々の生活の食料品・飲料が脅威的な価格で販売されてるディスカウントスーパーの元祖ともいえる店舗。 都内にも少なからず店舗は存在しますが、メインは埼玉を中心に展開されてます。コスパ最強のロヂャースのお弁当
日々の生活でお仕事が多忙だとか、お子さんの手がかかって、たまには手抜きをしたいけどお値段が、という心配ってあるかもしれません。 物価高で外食は避けたい、となるとお弁当をお買い上げの場合ロヂャースのお弁当の価格は尋常じゃありません。189円弁当「メンチカツ・アジフライ・チキンカツ」 228円弁当「のり弁当・エビフライ弁当」
スポンサーリンク
味と量も満足いくお味
値段が安いと「量が少ないのでは?味がイマイチでは?」そんな心配をするかもしれません。 ご飯もいわゆる上げ底ではなく、シッカリと底まで入ってます。なので、お腹も十分満たされます。 味としてはどちらかと言えばお昼時にご飯をシッカリと食べたい時に向くんじゃないか?と思います。 シッカリと入ったご飯・揚げ物・お肉などなど、育ち盛りの子供や午後から元気を出したい時に向くお弁当!また、夜になるとタイムセールで更に値引きも。。。200円台から引いてくれるなんでハッキリ言って神レベルのスーパーです。 量が足りないかも?と思ったら総菜を加えてもいいかもしれません。この投稿をInstagramで見るスポンサーリンク
安さの秘訣
PB(プライベートブランド)の材料を使用しているため、ここまで価格を抑えることができてるそう。
とはいえ、ここまで下げる企業努力には感謝しかありません。
お弁当以外も◎
店舗限定のパン(お店で揚げたてを提供)も充実してます。 種類豊富な総菜パンも112円~とこれまた嬉しい価格帯で入手できます。 休日の朝にパンとコーヒーでゆったりと過ごすのもいいかもしれません。
スポンサーリンク