たまに使う事のあるショートメールのアプリ。
元々はデフォでインストールされたのを使えば問題ないんですが、
たまに通知音が鳴らないって時ありませんか?
マナーモードでもないのに、
音が鳴らずにどうしたものかと思いますよね。
色々と設定をいじくってみても全く解決しないときってあると思うんです。
そんな時どうすればいいのか、
ということについてお伝えします。
アンドロイドのショートメールの通知音が鳴らないときの対処
アンドロイドには元々google提供のショートメールアプリがインストールされてますよね?
このアプリば広告も入らずに使い勝手が良くていいなーと私は思ってたのですが、
ある時からマナーモードでもないのに通知音が鳴らずにメッセージが届いてたってことがあったんです。
といろいろと試したんですが全然だめで音が鳴らず。
音が鳴らないって家にいるときにたまーに来る通知音がないと不便な時ってやはりあるんですよね。
設定をいじっても全く変化なし。

元々インストールされてたアプリでなくていい
正直メッセージの送受信にデフォのアプリでなくていいんでないの?って思いませんか?
メッセージが来てちゃんと通知音が鳴ってくれればそれでいいんですよね。
通知音以前に画面に広告が入るアプリって結構あったんですよね。
いくら通知音が鳴るとはいえ、
毎回広告が出るのはどうなんだ?思い入れては消しを繰り返し、
やっとこれは、というアプリを見つけました。
シンプルなSMSメッセンジャー・メッセージを簡単に管理
って理想的なアプリを。
アイコンも元々のデフォのアイコンにかなり近いデザインで使い勝手も良かったので色々と設定をいじくるよりはいっそのことアプリを切り替えた方が早いのでは?
と思う次第でした。
勿論通知もされますし、
広告も入らず。
そして背景の色やアプリアイコンの色も自分の好きな色に変えられたりできますので、
ショートメールの通知音が鳴らないって場合には他のアプリでも十分かなと個人的には思います。
デフォのアプリでなくても機能してくれればいい
デフォでインストールされているアプリは安心感は確かにあるかもしれませんが、
不具合等でどうにもこうにもならない時はgoogle play ストアで自分の使いやすいアプリでいいと思うんですよね。
アンドロイドは自分の好きなようにカスタマイズもできるのが利点なので、
アプリも同様に自分の好きな、
操作をしやすいなど好きなものにした方が自分が使っててテンションも上がりますし自分好みのもので揃えても面白いかなと思いますね。
さいごに
スマホは使用しているといつの間にかどこかに不具合がでたり、
アプリの通知音が消えたりってありますよね。
設定をあれこれと試して直そうとしてもいいんですが、
直ればいいんですよ。
でも自分ではどうにもこうにもならんって時もあるんですが、
そんな時はアプリごと切り替えてもいいんでないの?ってことで今回はご紹介させていただきました。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ではまた!
コメント