bar(バー)に一人で行って楽しめるのだろうか。
何をしたらいいのだろうか。
bar(バー)に行く前は楽しめるのだろうか、
緊張したりしないだろうか、
と思ってしまうものですが、
一度足を運んでみればbar(バー)はとても居心地のいい空間なんです。
今回はそんなbar(バー)をどう楽しむのか、ということについてお伝えします。
バーで一人で楽しめるもの?
一人でバーに立ち寄るのは最初は不安があるもの。
入りずらいのでは?
と色々と考えてしまうもの。
確かにバーによっては常連で固まってるようなお店もありますが、
その回避方法については後程お伝えします。
始めての入店は緊張するもの。
開店直後に行く
これです。
開店直後だと常連が固まるようなお店でもあなたが最初の一人目かもしれません。
・(他の客もまだ来てないため)バーテンと話す機会が必然的に増える
・(常連で固まってるような店でもあなたが最初に一番乗りしていれば)バーテンという味方をつけている点や、
・どんなバーなのかな?という雰囲気を探る時間を確保できる
等多少ですが心理的な余裕ができます。
バーで楽しむとは何をして楽しむもの?
バーで一人で行って楽しい?
と聞かれれば楽しいというよりもバーの空間と時間やバーテンさんとの会話を楽しんだりできますが、
初めてだとなかなかそんな余裕ないかもしれませんね。
飲み物をオーダーして暫くしたらバーテンさんが話しかけてくれる時があります。
そしたらバーテンさんと他愛もない話でもいいでしょうし、
お酒の話でもいいでしょうし、
バーテンさんと話をするというのもバーを楽しむ一つと言えます。
私も色々とバーに行ってみましたが、
飲み始めてちょっと落ち着いた段階でバーテンさんが話かけてくれて「今日は一件目ですか?」とか、
「この辺りではよく飲まれるんですか?」とさりげなく話しかけて来てくれて間が持ったということもありましたので、
バーテンさんが話しかけてきたのをキッカケにお話しをしてみるというのもいいでしょうし。
こっちが緊張してるなーと分かれば自然とリラックスしてくれるように丁度いいタイミングで話しかけてくれるんですよね。
そのタイミングは流石ーといつも感心してますが。
色々と話しするでもいいですし、
スマホを触るでもいいですし。
スマホは時間つぶしにはなりますが、
触るのはほどほどのがいいかなと私は思います。
というのは最初は緊張するかもしれませんが、
バーテンさんと話したり近くの方と話したりするというのもバーの楽しみであったりしますので。
年代も違う方と話してみたら予想外に話が弾んだ、
なんてこともありますのでこんなところがバーの楽しみでもあったりしますよ。

バーによりバーテンさんもあまり話をしてこない店もある
開店直後に入るということでお伝えしましたが、
バーによってはあえて客の時間を大事にするという意味で話しかけてこない店もあります。
緊張するのはこの扉を開ける時だけです。
開けてしまえばあとは何とかなるもの。
というのは話しかけてこないということは個人の時間や空間を大事にしているということですし、
それに惹かれて客も集まる可能性が高いですので誰か常連と話したくてというよりは雰囲気を楽しみに来てる方が多かったりします。
・空想でもしている
・スマホでも見る
など一人で好きなようにしていて全く問題ありません。
正直バーテンさんが話かけてこないようなお店は好きなように落ち着いて酒を楽しめますよ。
ですのでリラックスして過ごすのが楽しみと言えるのではないでしょうか。
落ち着いた雰囲気だけどハーテンさんが話しかけてくる店
本格的なバーである程度落ち着いた雰囲気の店だけれどあなたが最初に入った時にしばらくしたら話しかけてくれる。
バーテンさんが話しかけてきたらバーテンさんと話すというのも楽しみの一つと言えますよ。
落ち着いた雰囲気だけれど、バーテンさんが話しかけてくるということは常連同士の繋がりがある程度は構築されているという可能性があります。
これは正直場数をこなすしかないのですが、
私の経験上言えることは、
・ある程度大きい駅の近くにあるバー
(つまり人の流動性が高いような立地にある店)は常連も来るけれど新規も来るためにあまり常連同士で固まらず新規でも入りやすい
・地元に密着したようなバー
(ベットタウンのような駅にある地元の人が行くようなバー)は新規の客というよりも地元の人が集う、そんな店は常連同士で固まってる可能性が高いです

常連同士の輪ができているような店に行きたい場合は?
常連同士の輪が完全に出来上がっててて新規の客が入ると最初は入りずらい、
ということは十分あります。
開店直後であればバーテンさんと話せますし、
後から常連が来てもバーテンさんという味方がいるので心強かったり。
バーテンが話しかけてくることはありますが、
どうしても輪ができてしまっているのでバーテンも常連を優先しがちな傾向が感じられます。
正直常連で固まってる店は入りずらいと思いますが、
輪の中に入ればそれは居心地はいいかと思います。
※時間はかかるかもしれませんが。
誰かと話したい、
または一人で放っておいてほしいので静かに飲みたい。
状況状況に応じて行く店を使い分けてみるのもいいかもしれません。

さいごに
今回はバーでの一人での楽しみ方ということでお伝えしましたが、
本格的な美味しい酒を楽しむという場合でしたら本格的なバーであまり常連が固まってない店を選ぶといいかもしれません。
このような店ですと常連と話すというよりは静かに美味しい酒を楽しむという時間を楽しめます。
反対に誰かと話したい、
人と知り合いたいという場合でしたらある程度常連が多い店や常連の輪ができている店を選ぶといいかと思います。
常連の輪ができている店は酒を楽しむというよりかはその輪に入るかどうか、という所かと思います。
常連の輪が出来れいるような店はこれも私の感じた点ですが、酒はイマイチだな、と感じることは多々ありました。
行った店がそうだったというだけなのかもしれませんが。
あなたが行く店がどのような感じかは分かりませんが、
一つ言えるのは居心地が良くないと感じたら1杯で出て来る方がいいでしょう。
バーは店によって合う合わないの差がハッキリ出ます。
合わないと感じる店に長居する必要は全くありませんのであなたに合う、
と感じた店に通ってみるというのもいいかと思いますよ。


コメント