無料で使えるGmailの取得方法や迷惑メールへの対処法などを解説

格安SIM

格安SIMではこれまでと同じように「キャリアメール」を、手続き(月額330円)をしないと使い続けることができません。

アイ
アイ

キャリアメールを使うのに月額330円かかるの?

ジェス
ジェス

そう、今は解約から31日以内に手続きをすれば月額330円(使い続ける限りずっと必要)で使えるんだ!

これまで格安SIMに乗り換えでネックだったキャリアメールは、今は【解約から31日以内に手続き・月額330円の利用料が必須】で使えるようになりました。
ただ、キャリアメールを使い続けるには必ず月額330円この先ずーーーっとかかるのは、地味に負担になるものだったりします。

ミオ
ミオ

じゃあ何か代わりがあるのか?

ジェス
ジェス

それが今回紹介するgmailだよ!

キャリアメールだと使い続ける限り、格安SIMの料金に+330円かかりますが「gmailならずっと無料」で使い続けられます。
ただ最初の設定やメール振分けの方法がPCからしかできない等、多少の面倒こそありますが、これまでと同じように、

  • メール振分け
  • 迷惑メールへの対処
  • も設定をすればシッカリとできます。

    今回は格安SIMで特に重宝する gmailのアカウント取得の方法・メール振分けの方法・迷惑メールの対処 をご紹介したいと思います。

    スポンサーリンク

    googleアカウントを取得

    まずはgoogleのページにアクセスしたら、画面右上の「gmail」をクリック。

    アカウントを作成」をクリック。

    アカウントで使用する「自分の名前」を入れる。

    生年月日と性別」を入力。

    gmailで使用する「アドレス(@gmail.comの前の部分)」を決めたら次へをクリック。

    googleアカウントで使用する「パスワード」を決めたら入力。

    現在使用している「電話番号」を入力。
    ※電話番号を入力後SMSでG-で始まる6桁の数字が届くので、届いたら6桁の数字を入力

    再設定用」のアドレスを入力(これは入れなくてもOK)

    別の電話番号」を追加で設定するなら入力。

    あなたが決めたアドレスが表示されるのでOKなら次へ、をクリック。

    プライバシーと利用規約」を読んで同意する、をクリック。

    gmailでメール振分けをする方法

    参考:
    gmailでメール振分けの設定をするにはパソコンで行う必要があります

    予めgoogleアカウントを作成したらgmailを開き、画面右上の「歯車マーク」をクリック。

    すべての設定を表示」をクリック。

    フィルタとブロック中のアドレス」をクリック。

    新しいフィルタ」をクリック。

    FROMの項目に振り分けたいアドレスを入力。

    参考:振り分けたいアドレスが複数ある場合/タップして開く
    FROMの項目にアドレスを入れる際に複数のアドレスを選択する場合は以下のように複数のアドレスを入力する。

    2パターンどちらでもOK
  • [一つ目のアドレス 半角スペース OR 半角スペース 二つめのアドレス]
  • [一つ目のアドレス,二つめのアドレス]
  • ラベルを付ける」をクリック。
    ※このラベルが従来のフォルダに相当するものと捉えてOK

    ラベル(従来のフォルダのようなもの)がまだなければ、「新しいラベル」を作成。

    ラベル作成し、メールの振分け先を決めたら「フィルタを作成」をクリック。

    一覧画面に今作成したメール振分けが表示されていればOK。

    gmailで迷惑メールへ対処する方法

    gmailでもちゃんと迷惑メールへの対処が可能で、設定は2パターンあります。

    届いたメールに都度対処する楽な方法

    迷惑メールに指定したいメールを開いたら、画面左上部の「!マーク」をタップすれば、次回からは迷惑メールフォルダに自動で振り分けられます。

    届いたメールを削除する設定方法

    gmailで画面右上の「歯車マーク」をクリック。

    すべての設定を表示」をクリック。

    フィルタとブロック中のアドレス」をクリックして、新しいフィルタをクリック。

    FROMの項目に削除したいアドレスを入力し、フィルタを作成をクリック。

    参考:振り分けたいアドレスが複数ある場合/タップして開く
    FROMの項目にアドレスを入れる際に複数のアドレスを選択する場合は以下のように複数のアドレスを入力する。

    2パターンどちらでもOK
  • [一つ目のアドレス 半角スペース OR 半角スペース 二つめのアドレス]
  • [一つ目のアドレス,二つめのアドレス]
  • 削除する」を選択し、フィルタを作成をクリック。

    一覧項目に削除したいアドレスが表示されていればOK。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました