こんにちは!
管理人のプロフィール
簡単ではありますが管理人の私の自己紹介をしますと、現在は東京在住でリモートワークを生業としてこのサイトの運営もしております。
貿易の仕事は中々ハードな仕事で月間残業110時間(36協定前まで)とプライベートの時間を取れない生活を送ってましたけど、何とか生きてました。。。
ガラケー時代からデバイスが好きでした
まだまだドコモのiモードが全盛期だったころから何十台もガラケーを買ってきて、若干収集マニア化してましたね。
ガラケーからスマホに時代がシフトしていった時に最初に初めてandroid端末を周りで誰も使ってない時に変えてみて「何これ?めちゃくちゃ使いづらい」と思ったのが初めてスマホを触ったときの感想でした。
今では当時からすると考えられない程高速化してサクサク動くスマホ無しには生活できなくなりましたけど。
このサイト立ち上げた理由
そのような悩みを持つ方への手助けになれればと思いサイトを運営してます。
格安SIMは実際は使い勝手がいいけれどイメージが良くなかった
iijmioに変えたのはかれこれ今から約10年前。
ビックカメラの店頭で契約してAPNって何?バースト機能って何?と格安SIMのことは知識ゼロでとりあえず知らないなりに何とか使っていた状態でした。
iijmioに変えた当時はスマホとガラケー2台持ちをしてたのですが、それでも月に5,000円以上は下がったし結構使い勝手もいいし友人にも知って欲しいけど、どうも格安SIMってもののイメージが良くないみたいなんです。
格安という言葉のイメージが良くないみたいなんですよね。
こんな先入観を持つ人が周りに多かったんですけど、その割に月の使用料が高いと嘆いてる人も多かった。
- iijmioに変えてみたら月に6,000円も下がった
iijmioに変えてみたら、それまで月に8,000円近く払ってたスマホの月額料金が1,600円程に下がったんです。
当時確か1,600円で1ギガの容量だったのが、2ギガ、3ギガと容量を段々と増やしてくれてるiijmioには感謝しかありません。
格安SIMでも使い勝手がいいキャリアを求めてる方に向けて発信してます
格安SIM(iijmio)に変えてみたいけど変え方がわからない、そのような方へ向けてサイトを運営してます。
執筆ではできるだけわかりやすくするために、随時修正を加えてますが不明な点があれば遠慮なく問い合わせフォームからご連絡を頂けると助かります。