今現在値段が高いスマホの分割払いの継続途中だからIIJmioには申し込みができないのか?と思ってしまうかもしれません。
今回はIIJmio以外で購入したスマホを分割払いをし、支払いがまだ残っている状態でIIJmioに申し込みが可能なのか?を解説します。
この記事でわかること
・スマホを分割購入して残りがある状態でIIJmioに申し込めるのか
・大手キャリアで分割払いの途中でIIJmioに申し込むと支払い額が変わる
スマホを分割払いを終えてない状態でIIJmioに申し込める?
結論からお伝えすると申し込みは可能です。
IIJmioにする前にどこでスマホを分割払いで購入しようと分割払いはそのまま継続されるシンプル話です。
アイル
iPhoneが高くてね、あと15回支払いをしないといけないのだが申し込みできないと思ってた。

ジェス
IIJmioにする前にどこで分割払いで購入してるか?というのはIIJmioには関係ないから申し込みは可能だよ!
大手キャリアで分割払いをした場合
結論からお伝えすると大手キャリアで端末を分割購入した際に適用されていた端末の割引額が適用外になる場合がでてきます。

アイル
分割払いで端末代割引は継続されないのか。。。

ジェス
基本はそうだろうね、あくまで自社のSIMを使ってくれならばスマホ代を割り引くよ、ということだからね!
- 分割払いの残り回数が多い場合
大手キャリアからIIJmioにすれば、月額使用料が月に4千円~は安くなります。

こんな下がる?IIJmioに変えるだけで出費を驚くほど下げられる?
大手キャリアで毎月7千円も払うわりにあまり使ってない、、、なんてことありませんか? そして給料があまり上がらない割に毎月の支払いは必ず必要になるが、少しでも出ていくお金を減らせないものだろうか? 今回は大手キャリアからIIJmioにするとどれだけの支払いで済むのか?また5年後、20年後とお金がまさに必要になる時にどれだけの余裕が生まれるのか?リアルなシュミレーションをしてみます。
IIJmioの月額基本料の金額+上昇した端末代の支払い額と大手キャリアを継続した場合の金額を比較してみて、より安くなるタイミングでIIJmioに乗り換えるといいかもしれません。
家電量販店で分割払い(カードを分割して払ってる場合)
家電量販店で端末を分割払いをしている場合は支払う先はカード会社です。
- 家電量販店で分割払い継続中の場合
分割払いの支払い先はカード会社となるので、IIJmioに変更する時期が早い程お得。
さいごに
今回はIIJmio以外で購入したスマホ代の残りがある状態でIIJmioに申し込みができるか?ということで解説しました。
ということです。
コメント