iPhoneは機種変の時にスマホ下取りがあっていいなぁ、そう思ったことってありませんか?
ただこの買い取りサービスを利用するにはあくまでIIJmioのサービス(つまりSIMの契約が必要)を利用している必要があります。
とはいえ要らなくなったスマホを少しでもお金にできるメリットもありますので、今回はそんなIIJmioの下取りとは何ぞ?ということでご紹介してまいります。
・どのような機種を買い取ってくれるのか
・契約者限定での買取の流れ
・スマホを売る前に必ずすべきこと
目次
IIJmioでは契約者限定で不要なスマホの買い取りアリ
今まで使っていてたスマホで使わなくなったスマホ、使い道に困りませんか?
IIJmioならば契約者限定でスマホの買取サービスがちゃんと用意されてるんです。

ほほう、とはいえiPhoneのような高額機種だけでしょ?

確かにiPhoneの買取価格は高いけど、それ以外のandroid端末でもちゃんと買い取ってくれるんだよ!
- IIJmioのスマホ買取サービスとは?

メルカリみたいに自分で値段設定をして、価格交渉をする必要もないのか。
- IIJmioのスマホ買取の流れ
1.端末状態の確認:オンライン上で質問に答える形式
2.本人確認:スマホで完結
3.端末を着払いで郵送
4.代金受け取り
参考までに現在の買取価格(機種ごとに一部抜粋)は?というと、
※2022年7月時点

うぅむむ、昔の機種だと1,000円かぁ。

それは仕方のないことだよ。昔の古い機種は買取対象ってだけでもありがたいかもしれないよ!?
買い取りに出すのは複数台数ある場合にするといい理由
少し話がズレますが、IIJmioは契約後に困り事があった時のサポート対応が全てオンラインとなります。

IIJmioのみならず格安SIMは月額料金の安さでは魅力的ですが、スマホ故障等のイレギュラー時の時は【自分でスマホ修理業者に依頼する・事前にIIJmioのスマホ端末補償に加入しておく】という2択の方法で修理をすることになります。
イザというトラブル時に備えて使えるスマホは1台取っておく

一時的に使う用途はわかるけど、何故修理をするのに通話用のスマホがいるわけ?

スマホを修理に出した場合、正式な見積額が出ましたよーとか、修理終わりましたよーという連絡が来るからだよ!
IIJmio使用開始後にスマホにもしもの時があって、修理を業者に依頼した時などは【修理完了の連絡・見積完了の連絡】が電話連絡できます。

スマホを売る前に個人情報の削除
IIJmioのスマホ買取の前にはまず端末のデータを全て消しておきます。
上記3点は必ず忘れずにチェックしましょう。
今まであなたが様々なデータや画像やメッセージ等をやり取りした履歴があります。

別に見られて困るものでもなくないかい?

うーん、その間に見られたくない画像ってあるでしょう?あとは送受信したメールやら仕事関係で使ってた場合は機密情報もあるだろうし。
スマホを売る前には面倒でもスマホ内のデータは全て削除してからにしておきましょう。
SIMロックの解除とパスワードの解除もしておく
スマホをどこで売るにせよ
この2点は忘れずに行ってください。

SIMロックの解除?なんだべ?それは。

大手キャリアで販売されてたスマホはその会社のSIMカードしか認識しないようにスマホにロックをかけた状態で販売されてたんだ。
ただ最近発売されたスマホはロックがかかってないので、SIMロック解除の必要はないよ!
参考:大手各社SIMロック解除方法
ドコモ | au | ソフトバンク |
オンライン:24時間受け付け【0円】 | オンライン:24時間受け付け【0円】 | オンライン:24時間受け付け【0円】 |
ドコモショップ:店舗営業時間内【3,300円】 | auショップ:店舗営業時間内【3,300円】 | ソフトバンクショップ:店舗営業時間内【3,300円】 |
※2011年4月~2015年4月に発売された機種の場合はショップでのみ対応 ※※2021年8月27日以降に発売された機種はSIMロックがかかってません | ※対象機種:2015年4月23日以降に発売されたSIMロック解除対象機種であること ※2021年10月1日以降に発売された機種はSIMロックがかかってません | ※2021年5月12日以降に購入した機種はSIMロックがかかってません |
さいごに
今回はIIJmioでは、不要になったスマホ端末の買取サービスがあるということで解説をしました。
コメント